旅に必要な道具を整理するための小物入れを、福岡の革作家「affordance」さんと作りました。
affordanceさんの定番「小物入れフタ付」をベースに、泊りがけの旅行や出張時のデジタル小物を収納したり
キャンプや焚き火で使える刃物や小道具・軽量テーブルを収納するのにちょうどよい大きさにカスタマイズ。
通常、革製品の製造工程で廃棄されてしまう「ロスレザー」と呼ばれる革を利用した小物入れは、
毎日ハードに使っても細かい傷が気になりにくく、安心して長く使える旅と生活の道具です。
■小物入れフタ付 L
Size: 280×150
Color: ベージュ、グレー
Price: 15,400円(税込・別途送料)
※240×130のAnoba ULテーブルが収まるサイズです
■小物入れフタ付 LW
Size: 340×150
Color: ベージュ、グレー
Price: 16,500円(税込・別途送料)
※290×120のSnow Peak, SOTOの折りたたみテーブルが収まるサイズです
「小物入れフタ付」は、「ロスレザー」と呼ばれる牛革を使用しています。一般的な牛革は5mmほど厚みがあります。使用する製品の用途に応じて革をスライスし、表皮の側の面(銀面)のみを使用することが多いため、筋肉側の皮革(床面)は廃棄されることが多いという現状があります。
affordanceさんでは本来廃棄されるこのロスレザーに着目して、「RE: AFFORDANCE」というサブライン的位置付けで取り扱いしていました。
従来の製造工程で廃棄されている素材ではありますが、独自の表面処理を施すことで通常の革製品とは違う風合いや表情が出る面白い素材です。「旅と、」では、このロスレザーの活用にaffordanceさんと取り組んでいきます。通常の銀面の革と同様、使い込むと脂が馴染んでいくロスレザーの新しい価値を発信していきます。
「旅と、」で扱うaffordanceさんの小物入れは、国内のタンナーでなめされている革を使用しています。
「芯通し」と呼ばれる100%植物タンニンを使用した染色工程を経ているため革の内部まで染色されており、使い込むと全体のツヤが増してくるのも特徴です。染料には金属系成分が含まれていないノンメタル検査済みで、長く使うにつれて自然の馴染んだ風合いが出てきます。
ロスレザー独特のザラついた表面は、使い初めにはザラついた感触で一般に流通している革製品とは違う手触りがあります。擦れやすい角や縫い合わせのテンションがかかった部分は多少毛羽立つ所もありますが、全体的には銀面同様使い込むほどに馴染んできてツヤも出てきます。
また、一般的な銀面の革製品よりも細かい傷が目立ちにくく、ナイフや金属部品・電源アダプタなどを収納するのにも向いており、日常から旅先まで幅広くご使用いただけます。
カラーは革の素材を生かした「ベージュ」と、少し青みがかった「グレー」の2色です。
※ご要望により表革(銀面)を使用したタイプで作成する事も可能です
※表面に顔料を使わず職人の手で染められているため、お使いいただく前の色の濃淡には個体差があります。
博多から電車で40分、福津の海のそばにaffordanceさんの工房兼ショップがあります。
全国のクラフトフェアやイベントにも出店されているaffordanceさんの革製品は、シンプルなデザインながらも愛嬌のあるデザインで見る人の目を惹きます。
クラフトフェアで購入した財布やカードケースを10年近く愛用していますが、シンプルで飽きのこないデザインの道具が馴染んでいく過程をたのしんでいます。
"affordance" とは、「物事/環境が、人に与える意味や価値。」のこと。同じ物でも価値や用途は手にする人によって生み出されていきます。使う人に寄り添い少しずつその人に馴染んでいくaffordanceさんの革製品、是非一度手に取ってみてください。
Gallery
中に「ANOBA」の軽量テーブルとMORAKNIF を収納することができるサイズです。最低限コンパクトな焚き火道具のほか、出張で持ち出すことが多い電源周り、ケーブル類などの収納にちょうど良いサイズ感です。
日常から旅先まで幅広い用途におすすめです。
※写真はロスレザーグレー
中に「SOTO」「Snow Peak」の折りたたみテーブルを収納できるサイズです。焚き火やキャンプで使用する刃物類、金属製品などを余裕を持って収納できるほか、デジタル小物はマウスやKindleなども収納できます。
13inchのMacBook Proと同程度のサイズでビジネスバッグの中が散らかりにくいので荷物の多い方におすすめです。
※写真は銀面タイプ グレー
ご注文について
小物入れフタ付き ロスレザーのご注文は、以下のリンク先から必要事項を登録してお申し込みください。在庫状況、お届け予定日程など確認のうえご連絡差し上げます。ハンドメイドで制作しているため、タイミングによっては1〜2ヶ月お待ちいただく場合がございますのでご了承ください。